これまでは、キャンプ始めた当初に買った安物を使っていました。
こんなやつです。
でも中の掃除もできないし、見た目もあまりよろしくない。
特にステッカーで自爆しましたwww
なんとかしたいけど、おしゃれ代表格のイグルーは定番すぎて面白くないw
最近、オレンジ系統のアイテムを集めているので、なんとかその系統でないかなぁと探しあてたのがこちらです。
大きさがいろいろあって、一番小さいやつが11.4Lでした。
上の安物は20L入ります。ラバーメイドの次に大きいやつが18.9Lでした。
どっちにしようか迷っていたんですが、1回のキャンプで20Lタンクの半分くらいしか使わないし、荷物のコンパクト化を図っているしで11.4Lを選びました。
容量ばかりみてサイズを確認せずに買った自分が悪いのですが、届いてみてびっくり。
めっちゃでかいwww
並べるとこんな感じです。
容量半分くらいなのに、こっちの方がでかいwww
小さい方にしておいて良かったと心底思いました。
届いたやつは蛇口が換装してありました。
Rubbermaid社のホームページを見る限り、蛇口の部分は使いにくそうな押しボタン式です。
でも、届いたやつはレバー式で、押しても出るし、奥に押し込めば、手を放しても出るようにできます。
しかも、水の出が結構いいので非常に使いやすい。
レバーの部分に「tomlinson」と書いてあります。
使いやすいから、換装をするならおススメです。
あと、この白いやつ。
邪魔ですヽ(`Д´)ノ
初めから着いていましたが、ここに装着するものが何もついていません。
これ、何に使うやつか知っていますか?
頑張ってググったところ、ようやく答えを見つけました。
紙コップホルダーを着けるところみたいです。
紙コップが重ねて積んであって、ボタンを押すと下から1個ずつでてくるアレです。
正直いりませんwww
確かにホームパーティーが盛んなアメリカとかでは、あると便利なものかもしれませんが、我が家で必要性は皆無です。
だから取り外したい。
でもけっこう頑丈に接着されているので、強引に剥がすと跡が絶対残りそう。
凹凸がかなりある部分に着いているので、ステッカーで剥がした後を隠すのも難しいです。
半ばあきらめていますが、この部分を有効活用する方法をだれか知りませんか?www
あ、あと上の画像でもチラっとでてますが、ステッカーをいっぱい貼りました。
実はこのステッカー、特に背面は自作です。
純正は、スノーピーク、キャンプマニア、テンマク、ネイチャートーンズくらいですね。
背面のCHUMSがお気に入りです。
安価に作れるし、作るのも面白いし、ワンポイントのつもりが気づいたらこんなことになっていました(笑)
あなたにおススメの記事