粕川グルキャン【10月17日~18日】

KOFFY

2015年10月29日 10:29

最近、近所の仲の良い家族もテントを買い、この日がキャンプデビューでした。


せっかくなので、一緒に行こう!ということになり今回は3家族合同ファミキャンです。


思い返せば2年前のこの頃に自分もキャンプを始めました。


どっぷり沼にはまってしまって、抜け出せなくなってしまいましたね(笑)


自分は午前中仕事だったので、先発隊にお願いをして場所取りをしてもらいました。


現地に到着した時はすでに満員御礼状態でしたね。


で、早速設営。






今回はテントよりもタープの下がメインです(笑)


薪ストーブももちろん持参いたしましたとも。


配置については色々迷いましたが、ジカロテーブルで囲んで、そこからテーブルを延長しました。


わたくしめが一番いい席を陣取り、薪スト当番です(*´σー`)エヘヘ




ハロウィンも近いということで飾りつけもちょっぴりハロウィン使用!





風船とかスマイルLEDランタンのハロウィン仕様とかでタープを飾りました。






我が家のテントもちょっとだけハロウィン仕様( ´∀`)


このライト、すぐに接触不良を起こしまして、顔もシールがすぐ剥がれるし、不良品を掴まされましたね(*´;ェ;`*)



15時頃の到着だったため、設営が終わったらもう夕食の時間です。


いろいろ準備していたら、すぐ暗くなってしまいました。





暗い中で写真を撮ると、あまり美味しそうに見えないんですよね…


写真を撮る腕が悪いだけ?そうかもしれません(*´;ェ;`*) うぅ・・


我が家が作ったのは、まず担々ちりとり鍋。


あらかじめ切ってきた具材を載せて温めるだけ(笑)


これは温める前ですよ!


ちょっとタレが少なかったです…





ガーリックシュリンプ。


ビールで煮てからニンニク系の味付けをして炒めるだけ。





アヒージョ。


オリーブオイルにアヒージョの素を入れて、具材も入れて温めるだけ。


簡単料理ですんませんwwwって感じでした。


料理は自分のところしか撮っていませんが、他の2家族は、子供用にうどんすきしてくれたり、お店の味並みのペペロンチーノやカルボナーラを披露してくれたり、他にもいろいろ食べるのに夢中で下手な写真を撮ってるどころじゃありませんでした(;´・ω・)


お酒もかなり進んでしまい、トイレ前の駐車場で子供たちとした鬼ごっこで酔いが回ってぐったりしてしまいました。


なぜか雨も降ってきたりして、キャンプデビューの家族に「これもいい経験だよね~」なんて言いながら就寝しました。


雨が降った影響か、夜中はすごい風。


タープの下の宴会場は椅子やテーブルがそのままだったので、気になって眠れません。


1時頃の突風で我慢ができず薪ストの煙突を外し、タープの補強と椅子の撤収をしました。


4時頃にはタープのサブポールが外れてしまい、バタバタうるさかったので、再度補強しました。


その時の星空はとても綺麗で、何とか流星群が見れるとかで、頑張って見上げていましたが、流れ星は見れず…





頑張った甲斐もあり、大した被害もなく朝を迎えることができました。


キャンプデビューの家族は朝までぐっすり寝れたようで何よりです…


のんびり撤収し、昼ごはんのカップラーメンを食べてから帰りました。


このキャンプ中に、近所の別家族もテントを購入したと連絡が(笑)


次回は4家族でやりたいなぁ。


あなたにおススメの記事
関連記事