スモークしました。

KOFFY

2015年10月08日 19:00

去るシルバーウィーク中日。

翌日にBBQを控えていたので、庭でスモークしました。



今回のスモークセットはこちら!



ジカロテーブルに焼武者セットでございます。

焼武者も初紹介ですね。

ご近所さんとデイキャンプをする機会がありまして、うちもBBQコンロが欲しい!と妻が言い出し、よくある安いBBQコンロは買いたくなかったので、蓋つき、炭台がリフト付きで火の加減が容易、コンパクトなどの理由から急きょ購入となりました。(妻が近所のホームセンターで買ってくる前に)

もちろんスモークができるというのも購入動機に入っており、今回のスモーク大会開催もこれに依るところがほとんどです。

この焼武者、小さいですけど一家4人ならばこの大きさで充分です。

ただ、欠点は最初の火おこしが面倒なところでしょうか。

小さいため、うちのチャコスタはこの上に置けませんでした(笑)

初仕様のデイキャンで、すでに火がついている豆炭を数個置いて調理をしようとしたところ、しばらくして鎮火してしまったので、この上で火おこしをするのは大変だろうなと思った次第です。

しか~し!先日のBBQで使用した際、ロゴスの固形燃料「ラウンドストーブ」を使用したところ、問題なく着火し、周りに豆炭を置いたら数分でそこにもちゃんと火が着いたので、今後はそれで使っていきます。(コストパフォーマンスは悪いですが…)




閑話休題

スモークしながら飲もう!がテーマです( ´∀`)


用意した食材は…

切れてるチーズ

ウィンナー

ししゃも

明太子

ナッツ

醤油


ウッドチップは加熱が大変なので、今回はスモークウッドを使いました。


バーナーで火を着けて暫し放置です。



もちろん飲みます(笑)

むしろそっちがメインみたいな?


初めは余ったナッツをつまみにチビチビ飲んでいましたが、その内いい感じに色がついてきましてですね…



このチーズが美味しくて、2~3枚あればビール1缶空いちゃうくらいでした。

ちなみにこのチーズ、カマンベールとモッツァレラを買いまして、カマンベールは上手くできたんですが、モッツァレラは悲惨な状況に…

ショック過ぎて画像を取るのも忘れてしまいましたが、しばらくたって蓋を開けたら全部とけて網の下に落ちてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

【教訓】
スモークにモッツァレラは向かない。

ただ、熱源と距離を取るなりして温度管理をしっかりすればできなくはないみたいです。

スモークサーモンとかを作るのと同じ感じで。


酔っぱらってしまい、その後の画像はありませんが、他のもいい感じに仕上がりました。

個人的には明太子とししゃもは初トライでしたがオススメです。

これらはスモーク前に風通しのいい場所で少し乾燥させるのがコツですよ!


あと、醤油!

醤油に鰹節を入れたものを燻製機に放置するだけで、色んな料理を燻製風味にできる万能調味料ができます!

買うと結構いいお値段がするので、ついでに作るのをオススメします( `・∀・´)ノ


あなたにおススメの記事
関連記事