ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月27日

グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】

10月25日~26日でグリム冒険の森へ行ってきました。

利用するのは今回が2回目です。
前回は鈴鹿スカイラインが通行止めのため、石槫峠経由でしたが、今回はスカイラインを通りました。
スカイラインは紅葉シーズンのため、人がいっぱいでした。
登山者の路駐やバイクのツーリング、車以上のスピードで坂を下る自転車なども多く、運転には結構気を使いました(;^ω^A
景色は車を停めてゆっくり見たいくらい綺麗でしたね。
路駐が多すぎて停める所はありませんでしたがwww
でも、滋賀県側は紅葉もいまいちで、閑散としていました。
同じ山なのに県境のトンネルを隔てて全然雰囲気が違ったのでびっくりです。

キャンプ場には10時ごろ着きました。
500円払ってアーリーチェックインです。
今回もフリーサイトを予約し、場所を吟味するのもめんどくさかったので、前回とまったく同じところにしました( ´_ゝ`)

今回はヘキサをチョイス。
ずっとランドロックとの連結がしたかったんです。
スノーピークのこのページみたいに。
http://www.snowpeak.co.jp/famicam/noasobi/018.html
普通に「まず連結して」って書いてあるけど、やり方わかんないし!!!みたいな…
で、今回の雪峰祭で、非常に興味深いアイテムが追加されているではありませんか!!!

https://store.snowpeak.co.jp/page/251
コネクトタープヘキサ

そうです!連結することを前提としたタープです!
そこに書いてありました。

ランドロック 取付フレーム Aフレーム(タープ側)

前にもそのように張ったことはあったので、とりあえず今回もそれで張ってみました。
ただ、Aフレームではなく、リッジポールに引っ掛けるリングに取り付けてしまいました。
フレームが曲がってしまうのが怖かったからと、リッジポール付近に取り付けると不意にリッジポールから抜けてしまうのではないかという理由からですが、後から考えてみると、よくもまぁそんなところに取り付けて破れなかったもんだとも思います。
でも、連結についてはかなり気になるところなので、今度ショップの店員さんに聞いてみます!

あと、ハロウィンも近いため、100均で購入した飾り付けを適当にして完成!

グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】

グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】

見栄えはなかなかいいんでないの?と自画自賛してました(*'ω`*)

設営後、とりあえず乾杯(笑)

グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】

インスタントで簡単に昼食を済ませ、いい感じでアルコールも入りました!

このままの勢いで今回のメインイベント、「武井バーナー点火式」です!!!

グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】


動画で何回もイメトレした通り、圧力を0.15~0.2の間での維持を試みます。
とりあえず0.15まで加圧して予熱器を点火!

グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】

予熱器の反対側にオレンジの炎がけっこうな勢いで上がりましたが、噴射量を調整してもあまり変わらなかったので諦めました。
画像の上らへんにも炎が見えてますね。

途中、何度か加圧をしながら慎重に3分ほど様子を見ました。

そしていよいよメインバーナーを点火!!!

グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】

シュゴォォォォォォォォ!!!!っと音を立てながら勢いよく燃え始めました。

最初はオレンジの炎が大きくて、噂の炎上か???と心配になりましたが、予熱器を停めると綺麗な青色の炎で安定しました。

無事、点火完了です(*'ω`*)ゞ

早速IGTの下に置きました!

グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】

いい感じです。


今回のキャンプで、都合4回点火しましたが、炎上はありませんでした。

期待に沿えず申し訳ありませんwww


火力は予想以上ですね。
焚火並みに暖かいです。
凄い音を立てて燃えているので、燃費が心配になります。
本当にこの勢いで10時間も使えるんでしょうか???

使ってみて、一番気になったのは、使用中の加圧についてです。
説明書にある0.2を維持しようと思うと、かなりの頻度で加圧が必要です。
点火した当初は5分間隔くらいのペースで加圧していたと思います。
加圧式ストーブで検索をかけると、基本的に加圧は点火時のみでいいという記述も見受けられますが、武井バーナーはこれには当てはまらないんでしょうか?
圧力が減ると、火力も落ちてくるので、やっぱり放置はダメなような気がします。
まぁ「ちっちゃくて、元気で、手間のかかる子」みたいな感じで愛着は湧きますね(*'ω`*)
大切に育てます(笑)


続いて、武井バーナー投入にあたり、急遽購入した焼アミステンハーフProですが、長さが339㎜です。
通常、IGTで使うユニットの長さは360㎜ですので、ずれて転落してしまうのが非常に怖いです。
したがって、アルミ板を360㎜で切断して橋渡しをしました。

グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】

応急処置的な感じですが、前後にぶれることが無くなっていい感じでした。
しかしながら結論から書くと、アルミ板は無くても問題ありませんでした(笑)
網のサイドに脚みたいな部分が付いているんですが、それが絶妙なストッパーになってくれます。
画像があればわかりやすいんですが、数ミリくらい残る絶妙加減なんです!

妻に「この棒いるの?」と指摘され、「無いとずれて落ちるかもしれんやろ」と実演したところ、どうやってもずらすだけでは落ちませんでした(笑)



続いて、サーキュレーターのレビュー。

グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】


これも結論から書くと、ランタン代わりに役立ちました!(*゚∀゚)
中央についてるLEDの使い勝手がけっこういいんですw
多分、うちの家族は私以外ちょっと変わった形のランタンだと思ってますね。

グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】

いや、サーキュレーターとしての性能は問題ないんです。
風力も2段階調節できるし、羽に触っても痛くないし、音も比較的静かだし。
ただ、武井バーナーとの相性はいまいちですね。
もっと寒かったら結果は違ってくるかもしれませんが…
これが活躍するのは円筒型の対流式ストーブです。
家にあるトヨトミのストーブがまさにそれでした。
テントの上部は暖かいのに、座っていると寒いwww
上部にある暖気を循環させる必要を感じたので、サーキュレーターはずっと欲しかったんです。
でも、武井バーナーは側面も暖かいので、ちょっと寒いくらいだと、暖気を循環させる必要性は少ないのです。
まぁ必要性を検証するのはもっと寒くなってからということで。。。
しばらくはちょっと変わった形のランタンとして活躍してもらいます(笑)


あと、スタイル重視で買ったSOTOの燃料缶について。

グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】

正直1000mlでは足りない気がします(;^ω^A
1泊2日なら夕方から就寝までと、早朝から朝食終了まで使ったとしても、無補給でいけます。
でも、2泊を想定するなら1000mlでは心細いです。
もしもの時のサブタンクとしてはいいですが、中途半端感が否めません(´Д`;)
とりあえずスタイリッシュなので、携行はしていきますwww
今後、ケロシンランタンを手に入れれば、利用価値は上がるはず!!!


武井バーナーに話を戻します。

続いては調理時の使用について。
手をかざした感じからすると、BBQコンロでの強火に相当するくらい熱いです。
が、上に水を張った鍋を置いたところ、なかなか沸騰しませんでした。
調理時の火力としては弱火相当だと思います。
なので、バーナー替わりに使うのは厳しいですが、保温や煮込み系の料理に向いていますね。
別コンロで調理を済ませて、煮込む時や食べる時に置けばいい感じになります。
今回、鍋をしましたが、煮立ち過ぎずいい仕事をしてくれました。

加熱できる場所は限られているので複数の調理にはあまり向いていません。
ストーブの真上は熱いですが、少し離れると暖かいくらいで、保温できるかどうかも微妙な感じ。
鍋の隣でコーンバター作っていたんですが、1時間くらい放置してようやくバターが溶けました(;^ω^A

グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】

みんなでワイワイ語らいながら食べる際に活躍してくれそうなのはとても大きいです。



ってなわけで、武井バーナーを使ってみたファーストインプレッションは

「いい玩具を手に入れた」

ですヾ(*´エ`*)ノ




同じカテゴリー(グリム冒険の森)の記事画像
グリム冒険の森 10月25日~26日【NY編】
グリム冒険の森 【2日目】
グリム冒険の森 【1日目】
グリム冒険の森 【道中編】
同じカテゴリー(グリム冒険の森)の記事
 グリム冒険の森 10月25日~26日【NY編】 (2014-12-20 01:06)
 グリム冒険の森 【2日目】 (2014-06-05 22:23)
 グリム冒険の森 【1日目】 (2014-06-03 23:23)
 グリム冒険の森 【道中編】 (2014-06-02 23:04)

この記事へのコメント
こんにちは!

やっぱスノピのヘキサはカッコいいですねぇ…しかもこの連結スタイルメチャメチャ決まってますよ!(^-^)/
ただ幕のフレームが強度的にどうなのかな?と気になりました!そこさえクリア出来たら、こんな張り方もやってみたいです!(^^;;

武井バーナー、お洒落で憧れます!^_^
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年10月28日 11:46
コメントありがとうございました♪

タープの連結カッコイイですね。

タープ欲しいですが先立つものが無いので

暫くお預けです(^_^;)

武井バーナー、難しそうで直ぐに諦めました。
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年10月29日 07:36
こんばんは。

武井の点火無事に成功 よかったですね。加圧式の火器は手間が掛かるけれど所有欲を満足させてくれる一品ですね。

今揃えているキャンプ道具は、とりあえず揃えたって感じなので、所有欲を満たしてくれる道具をもっていないのでうらやましい。。。。。

でも、私には無理そうなので、ペトロマックスのストームランタンで我慢しようかなー。
Posted by pepepepe at 2014年10月30日 00:40
こんばんわ♪
あり?スマホでコメントしたつもりが、
されてなかった、g(^_^;)

早速のサーキュレータレビュありがとう。
対流式ストーブの方が有効ですか、なるほど

確かに、我が家のアルパカ時は、
上ばっか暑く感じる時 ありました。
これ使えそうですね~♪

ハロウィンの飾り付け、いいですね~
こういう遊び心があるアクセントが結構好きです♪
Posted by のんさんのんさん at 2014年10月30日 23:03
ピーチマウンテンさん、こんにちは。
返事がかなり遅くなってしまいすみません。
連結はショップで確認したら、やっぱり強度的に問題があるようです。
今回は風がなかったので事無きを得ましたが、吹いていたら間違いなくフレームが曲がっていたと思います(^^;
やっぱり小川張りの方向で考えていきますw
Posted by KOFFYKOFFY at 2014年12月19日 11:41
すみかパパさん、こんにちは。
返事がかなり遅くなってしまいごめんなさい。
この連結方法はダメみたいですwww
スノピのコネクトタープなら似たような感じにできるみたいですよ!

武井バーナーは難しくないですよ!
でも点火や加圧の手間がかかるので、それが嫌な人には向かないかもしれませんね。
Posted by KOFFYKOFFY at 2014年12月19日 11:46
pepeさん、こんにちは。
返事がかなり遅くなってしまいごめんなさい。
燃料が少なくなると、加圧が大変になるので、早朝の点火はかなり骨が折れる作業でした…
そのうち、加圧を空気入れでできるように改造します。
ケロシン化を図るので、私もストームランタン狙ってますw
Posted by KOFFYKOFFY at 2014年12月19日 11:50
のんさん、こんにちは。
返事がかなり遅くなってしまいごめんなさい。

先日、庭にテント張って忘年会した時にサーキュレーターが活躍してくれました。
粉雪が舞うような寒い時でしたが、暖気を循環してくれて、上着なしでも過ごせましたよ!

飾りつけは100均で済ませますが、今はいろいろあって、選ぶのも楽しいですね。
Posted by KOFFYKOFFY at 2014年12月19日 11:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリム冒険の森 10月25日~26日【点火編】
    コメント(8)