2015年12月31日
武井バーナーお手入れ
早いもので、もう年の瀬ですね。
買ったものはまだまだあるのですが、今回はお手入れ記事です。

寒い時期のキャンプの時だけなので、年数回しか使わない武井バーナー君ですが、かなり汚れてしまいました。
仏具も磨かないといけないので、ついでに武井バーナーも磨こうと一念発起しました。
むしろメインは武井バーナーですが(笑)
ピカールを使って半日磨き続けた結果…

新品同様とまではいかないものの、ピッカピカになりました。
やっぱり光ってると気持ちいですね。
気持ちい記事で本年は終了。
皆様、良いお年をお迎えください\(^o^)/
買ったものはまだまだあるのですが、今回はお手入れ記事です。

寒い時期のキャンプの時だけなので、年数回しか使わない武井バーナー君ですが、かなり汚れてしまいました。
仏具も磨かないといけないので、ついでに武井バーナーも磨こうと一念発起しました。
むしろメインは武井バーナーですが(笑)
ピカールを使って半日磨き続けた結果…

新品同様とまではいかないものの、ピッカピカになりました。
やっぱり光ってると気持ちいですね。
気持ちい記事で本年は終了。
皆様、良いお年をお迎えください\(^o^)/
2014年09月21日
積載量を増やすために
稲刈りもようやく終わり、キャンプ再開です!
今年の夏は、台風も重なったりであまりできなかったので、来週からはキャンプ三昧できるといいなヾ(*´エ`*)ノ
と言うわけで、来週は八風キャンプ場へ行ってきます!
木曜日に予約した時点では、なんと貸切www
川遊びがメインになるキャンプ場だから、これからの季節は人が少ないのかな?
人が少ないと、お風呂無しになるのが残念だけど、ゆったりスローライフを満喫してきます( ´ ▽ ` )ノ
さて、本題。
我が家のオデッセイはルーフレールの仕様がありません。
ゆくゆくはルーフボックスを付けたいけれど、ルーフレールがないと、あまり重いものを載せれないので、まずは車内のお手軽積載量UPを図ることにしました。
購入したのはこちら。

送料込みで3,400円くらいだったと思います。
さっそく取り付けました。
アシストグリップに取り付けるだけの簡単作業。

作業時間は約5分です(笑)
脱着も簡単なので、必要な時だけ着ける感じで使う予定。

後ろの座席は、キャンプに行くときは子どもが乗るので上に少々積んでも問題なし。
リアエンタテイメントシステムもちゃんと見れるので、子どもからの不満はあがりませんでした。
耐荷重が2kgしかないので、載せるのは軽くてかさばる物になりそうです。

とりあえず簡易シュラフが4つは載るので、あとは様子を見て載せる感じにしようかと思います。
この4つで多分2kg超えてる気がするけど…
ルームミラーから見るとこんな感じ。

はい。まったく後方視界確保できていません(´Д`;)
オデッセイでの初めてのキャンプでも、まったく後方視界は確保できていなかったので、これは止むを得ない。
バックモニターはあるから、バック時はいいとして、極力車線変更しないように安全運転します。
今年の夏は、台風も重なったりであまりできなかったので、来週からはキャンプ三昧できるといいなヾ(*´エ`*)ノ
と言うわけで、来週は八風キャンプ場へ行ってきます!
木曜日に予約した時点では、なんと貸切www
川遊びがメインになるキャンプ場だから、これからの季節は人が少ないのかな?
人が少ないと、お風呂無しになるのが残念だけど、ゆったりスローライフを満喫してきます( ´ ▽ ` )ノ
さて、本題。
我が家のオデッセイはルーフレールの仕様がありません。
ゆくゆくはルーフボックスを付けたいけれど、ルーフレールがないと、あまり重いものを載せれないので、まずは車内のお手軽積載量UPを図ることにしました。
購入したのはこちら。

送料込みで3,400円くらいだったと思います。
さっそく取り付けました。
アシストグリップに取り付けるだけの簡単作業。

作業時間は約5分です(笑)
脱着も簡単なので、必要な時だけ着ける感じで使う予定。

後ろの座席は、キャンプに行くときは子どもが乗るので上に少々積んでも問題なし。
リアエンタテイメントシステムもちゃんと見れるので、子どもからの不満はあがりませんでした。
耐荷重が2kgしかないので、載せるのは軽くてかさばる物になりそうです。

とりあえず簡易シュラフが4つは載るので、あとは様子を見て載せる感じにしようかと思います。
この4つで多分2kg超えてる気がするけど…
ルームミラーから見るとこんな感じ。

はい。まったく後方視界確保できていません(´Д`;)
オデッセイでの初めてのキャンプでも、まったく後方視界は確保できていなかったので、これは止むを得ない。
バックモニターはあるから、バック時はいいとして、極力車線変更しないように安全運転します。
2014年06月13日
名古屋にて
先日、玄関で前屈みになった際、胸ポケットに入れていたiPodを落としまして…
打ち所が悪かったため、画面が粉々になりました(ToT)
で、今日の昼から名古屋のアップルストアまで修理に行きました…
まずは、せっかく名古屋に来たので、ここはやっぱりラーメンです!!!

半分もやしの超ヘルシーらーめん!!!
お腹周りが気になる自分にとってはうってつけのラーメンです(*´ω`*)
お腹も満たされたので早速用事を済ませるべくアップルストアへ。
画面が割れただけだから、修理で1万円もかかんないかな?
また割れたら嫌だから、余ったお金でカバー買おうかな?
なんて思っていましたが、新品取り替えとなり、お値段まさかの…
12,000円
そして、手持ちも12,000円(´Д`;)
現金で支払うと、帰りの交通費が無くなってしまうので、禁断のカード払いをしました(;^ω^A
予想以上にかかってしまったので、意気消沈で栄から名駅まで歩きました(ToT)
でも、iPodの画面をまた割ってしまったら洒落にならないので、ここは先行投資。
気を取り直してヤマダ電機LABI名古屋でハードケースを購入です(*´ω`*)
旅立つはずだった諭吉様がまだ財布で待機していたため、多少気が大きくなっていたこともあり、2,000円ほど投資しました!
それでもまだ諭吉様がいるので心強いです。
ハードケース眺めてたら、ふとよからぬ妄想が…
「これに*ステッカー貼りたいな…」
でも、前回購入した*ステッカーは、食器に全部貼ってしまいました。
ここはしばらく我慢するしかありません。
とりあえず、早くiPodにハードケースを取り付けしたかったので、周囲でゆっくりできそうなところを散策しました。
無印良品を通り過ぎ、ふと前を見ると「好日山荘」があるではありませんか!
吸い寄せられるようにそっちへ歩いて行く途中で、何気に左を見ると…
なんとスノーピークストアがwwwww
お金も無いし、見るだけ…見るだけ…
そう言い聞かせて、ショップを覗きました。
そんなに大きくないスペースですが、品揃えが良く、いい感じです(*゚∀゚)=3
ランステの雪峰祭限定モデルやグレーのヘキサタープが20%オフで売ってました( ´ ▽ ` )
ランステ欲しいけど、さすがに妻の逆鱗に触れる勇気はありませんw
見るだけ…見るだけ…
20%オフのタグがチラホラついているので、とっても気になりますw
でも、見るだけ… あ、そうだ!ステッカー!
ショップを見つけたことに興奮していましたが、ようやく数分前の願望を思い出しました。
目的のステッカーを見つけると、
20%オフのタグがついているじゃありませんか!!!
これは迷わず買いです(*´∀`)b
ステッカーを手に取った時、ふと見てはいけないものを見てしまいました《(;´Д`)》
「IGT400脚セット」
四日市や大垣のスノピショップで一度もお目にかかったことのない品がここにありました。
いきなり天使と悪魔が頭の中で戦争を始めます…
悪魔「これは運命だ!買っちゃえよ」
天使「12,000円のカード払いを忘れたのか?見るだけだろ?」
これはもうオーバーヒートなので現実逃避をしてしまいました。
そうだ。
ここは普段なかなか来ない名古屋。
財布の中にはまだ諭吉様がいる。
これは流行のバル行かなきゃダメでしょ!
スペインの立ち飲みバルがいいな。
サングリア飲んで、アヒージョ食べて…
え~い、イベリコ豚とワインも追加だ!
お腹いっぱい食べて、いい感じで酔っぱらった。
お会計は5,000円か…
いやぁ満足( ´ ▽ ` )
そんな妄想をしながら、ステッカーとIGT400脚を持ってレジへ向かいましたヽ(=´Д`=)ノ
そんなわけで、IGT400脚が我が家にあります。

今は、缶チューハイでスペインの風をなんとか感じようと引き続き妄想中。
iPodのケースはこんな感じになりました(*´ω`*)

打ち所が悪かったため、画面が粉々になりました(ToT)
で、今日の昼から名古屋のアップルストアまで修理に行きました…
まずは、せっかく名古屋に来たので、ここはやっぱりラーメンです!!!

半分もやしの超ヘルシーらーめん!!!
お腹周りが気になる自分にとってはうってつけのラーメンです(*´ω`*)
お腹も満たされたので早速用事を済ませるべくアップルストアへ。
画面が割れただけだから、修理で1万円もかかんないかな?
また割れたら嫌だから、余ったお金でカバー買おうかな?
なんて思っていましたが、新品取り替えとなり、お値段まさかの…
12,000円
そして、手持ちも12,000円(´Д`;)
現金で支払うと、帰りの交通費が無くなってしまうので、禁断のカード払いをしました(;^ω^A
予想以上にかかってしまったので、意気消沈で栄から名駅まで歩きました(ToT)
でも、iPodの画面をまた割ってしまったら洒落にならないので、ここは先行投資。
気を取り直してヤマダ電機LABI名古屋でハードケースを購入です(*´ω`*)
旅立つはずだった諭吉様がまだ財布で待機していたため、多少気が大きくなっていたこともあり、2,000円ほど投資しました!
それでもまだ諭吉様がいるので心強いです。
ハードケース眺めてたら、ふとよからぬ妄想が…
「これに*ステッカー貼りたいな…」
でも、前回購入した*ステッカーは、食器に全部貼ってしまいました。
ここはしばらく我慢するしかありません。
とりあえず、早くiPodにハードケースを取り付けしたかったので、周囲でゆっくりできそうなところを散策しました。
無印良品を通り過ぎ、ふと前を見ると「好日山荘」があるではありませんか!
吸い寄せられるようにそっちへ歩いて行く途中で、何気に左を見ると…
なんとスノーピークストアがwwwww
お金も無いし、見るだけ…見るだけ…
そう言い聞かせて、ショップを覗きました。
そんなに大きくないスペースですが、品揃えが良く、いい感じです(*゚∀゚)=3
ランステの雪峰祭限定モデルやグレーのヘキサタープが20%オフで売ってました( ´ ▽ ` )
ランステ欲しいけど、さすがに妻の逆鱗に触れる勇気はありませんw
見るだけ…見るだけ…
20%オフのタグがチラホラついているので、とっても気になりますw
でも、見るだけ… あ、そうだ!ステッカー!
ショップを見つけたことに興奮していましたが、ようやく数分前の願望を思い出しました。
目的のステッカーを見つけると、
20%オフのタグがついているじゃありませんか!!!
これは迷わず買いです(*´∀`)b
ステッカーを手に取った時、ふと見てはいけないものを見てしまいました《(;´Д`)》
「IGT400脚セット」
四日市や大垣のスノピショップで一度もお目にかかったことのない品がここにありました。
いきなり天使と悪魔が頭の中で戦争を始めます…
悪魔「これは運命だ!買っちゃえよ」
天使「12,000円のカード払いを忘れたのか?見るだけだろ?」
これはもうオーバーヒートなので現実逃避をしてしまいました。
そうだ。
ここは普段なかなか来ない名古屋。
財布の中にはまだ諭吉様がいる。
これは流行のバル行かなきゃダメでしょ!
スペインの立ち飲みバルがいいな。
サングリア飲んで、アヒージョ食べて…
え~い、イベリコ豚とワインも追加だ!
お腹いっぱい食べて、いい感じで酔っぱらった。
お会計は5,000円か…
いやぁ満足( ´ ▽ ` )
そんな妄想をしながら、ステッカーとIGT400脚を持ってレジへ向かいましたヽ(=´Д`=)ノ
そんなわけで、IGT400脚が我が家にあります。

今は、缶チューハイでスペインの風をなんとか感じようと引き続き妄想中。
iPodのケースはこんな感じになりました(*´ω`*)

2014年05月25日
オデッセイ
13年乗ったMPVとお別れし、昨日、我が家にオデッセイがやってきました。

親の援助を受けての購入のため、奮発してアブソルートEXにしました。
車には無頓着なのに、黒系にしてしまったので、ちゃんとお手入れできるか心配です(´Д`)

自分が免許を取りたての頃、すでに社会人だった友人が乗っていたのがオデッセイ。
その頃から、オデッセイにはある種の憧れがありました。
でも、モデルチェンジする度に車高が低くなり、自分のライフスタイルには合わないなぁと思っていました。
そろそろMPVが替え時となった頃、モデルチェンジしたオデッセイは、エリシオンと統合したこともあり、大きくなって、スライドドアになっていました。
乗り降りし易くて、収納量もあり、外観も自分好みになったオデッセイに惹かれ、購入へと至りました。

さて、平日は親がメイン、週末は遠出用のファミリーカーとなるこの車。
やはり、多大なキャンプ用品をどこまで積めるかが一番気になるところ。

さっそくIGTを乗せてみました。

う~ん(´Д`;)
床がフラットでないため上手く積めません。
この点についてはMPVは完全にフラットだったから、積みやすかったなぁ。。。
オデッセイは超低床プラットフォームを謳っているだけあって、床面が非常に低く、子どもでも乗り降りがし易い車ですが、3列目の座席を床下収納にすると、やはりその分高くなってしまうんですね。
これは相反することなのでやむを得ない…
ちなみに、この車、スペアタイアを積んでいません。(その分のスペースまでも有効活用してしまおうという考え。)
そのかわりにパンク修理の道具が標準装備されていますが、ディーラーの人が言うには、「慣れた人でも非常に難しい作業」とのこと。
山道などではパンクはしないことを祈るしかありません(笑)

手前にはちゃんと積めました。
でも手前はクーラーボックスやテント等、大きくて、重くて、比較的早く使うものを置く場所になるので、ここを定位置で行けるかどうか…
棚替わりにIGTを使う作戦は来週のキャンプの時に実験です。
昨日の納車後に、スノーピークのショップまでドライブに行ったので、そこで買ったステッカーを早速貼りました。

アスタリスクの真ん中に空気が入ってしまいました(;д;)
でもいい感じ!

親の援助を受けての購入のため、奮発してアブソルートEXにしました。
車には無頓着なのに、黒系にしてしまったので、ちゃんとお手入れできるか心配です(´Д`)

自分が免許を取りたての頃、すでに社会人だった友人が乗っていたのがオデッセイ。
その頃から、オデッセイにはある種の憧れがありました。
でも、モデルチェンジする度に車高が低くなり、自分のライフスタイルには合わないなぁと思っていました。
そろそろMPVが替え時となった頃、モデルチェンジしたオデッセイは、エリシオンと統合したこともあり、大きくなって、スライドドアになっていました。
乗り降りし易くて、収納量もあり、外観も自分好みになったオデッセイに惹かれ、購入へと至りました。

さて、平日は親がメイン、週末は遠出用のファミリーカーとなるこの車。
やはり、多大なキャンプ用品をどこまで積めるかが一番気になるところ。

さっそくIGTを乗せてみました。

う~ん(´Д`;)
床がフラットでないため上手く積めません。
この点についてはMPVは完全にフラットだったから、積みやすかったなぁ。。。
オデッセイは超低床プラットフォームを謳っているだけあって、床面が非常に低く、子どもでも乗り降りがし易い車ですが、3列目の座席を床下収納にすると、やはりその分高くなってしまうんですね。
これは相反することなのでやむを得ない…
ちなみに、この車、スペアタイアを積んでいません。(その分のスペースまでも有効活用してしまおうという考え。)
そのかわりにパンク修理の道具が標準装備されていますが、ディーラーの人が言うには、「慣れた人でも非常に難しい作業」とのこと。
山道などではパンクはしないことを祈るしかありません(笑)

手前にはちゃんと積めました。
でも手前はクーラーボックスやテント等、大きくて、重くて、比較的早く使うものを置く場所になるので、ここを定位置で行けるかどうか…
棚替わりにIGTを使う作戦は来週のキャンプの時に実験です。
昨日の納車後に、スノーピークのショップまでドライブに行ったので、そこで買ったステッカーを早速貼りました。

アスタリスクの真ん中に空気が入ってしまいました(;д;)
でもいい感じ!
2013年11月15日
怪しげなブツが届いた!
キャンプを初めて早々に冬のシーズン突入で、
キャンプネタはしばらくおやすみ。
お庭ネタとキャンプ道具の紹介が続くと思われます(´Д`;)
さて、本題( ´ ▽ ` )ノ

今日、仕事を終えて帰ってきたら、宅配が届いてた。
先週末まで無い知恵を絞って温めたネタを
ついに現実のモノとする日がきたぜ!!!
でも今週末は予定があるから、できあがるのはもうちょっと先かなぁ…
画像を見れば、ある程度作るものは想像できるかもしれないけれど、
何を作るかはまだヒミツ( ´艸`)
キャンプネタはしばらくおやすみ。
お庭ネタとキャンプ道具の紹介が続くと思われます(´Д`;)
さて、本題( ´ ▽ ` )ノ
今日、仕事を終えて帰ってきたら、宅配が届いてた。
先週末まで無い知恵を絞って温めたネタを
ついに現実のモノとする日がきたぜ!!!
でも今週末は予定があるから、できあがるのはもうちょっと先かなぁ…
画像を見れば、ある程度作るものは想像できるかもしれないけれど、
何を作るかはまだヒミツ( ´艸`)
2013年11月06日
はじめまして。
はじめまして。
ぶろぐ始めました(*'ω`*)ゞ
知識も経験も道具もまだまだ足りませんが、
思い出や奮闘の記録を残していこうと思います。
何事も形から入ってしまうタイプで、道具はスノーピーク主体です。
オーソリティ20%OFFで、へそくり全額投入し、
初キャンプ前にプラチナ会員になるような、
猪突猛進的な性格だったりします。
すでに、お遊びで済まない投資をしてしまったので、
末永くキャンプを楽しみたいと思っています。
諸先輩方からのたくさんのアドバイス、メッセージをお待ちしています( ´ ▽ ` )ノ
ぶろぐ始めました(*'ω`*)ゞ
知識も経験も道具もまだまだ足りませんが、
思い出や奮闘の記録を残していこうと思います。
何事も形から入ってしまうタイプで、道具はスノーピーク主体です。
オーソリティ20%OFFで、へそくり全額投入し、
初キャンプ前にプラチナ会員になるような、
猪突猛進的な性格だったりします。
すでに、お遊びで済まない投資をしてしまったので、
末永くキャンプを楽しみたいと思っています。
諸先輩方からのたくさんのアドバイス、メッセージをお待ちしています( ´ ▽ ` )ノ