2014年06月05日
グリム冒険の森 【2日目】
今回は殆ど画像なしです(´Д`;)
6月1日
朝5時半に目が覚めて、モーニングコーヒーを飲んでいたら長男コンビが起きてきました。
せっかくなのでキコロード散策です。
キャーキャー言いながら山を抜け、一番遠い出口まで来たところで、ロープが張ってあり、看板がかかっていました。
「閉鎖中」
この時期は蜂が多いから閉鎖しているとのこと。
でも、他の出入り口は看板かかってなかったし!
そんなこと知ってたら、絶対怖くて入れないし!
…
いやぁ、知らないって恐ろしいですね(*´ω`*)
無事に帰ってこれて良かったです(´Д`;)
散策から帰ってきたら、みんな起きていたので朝食です。

フレンチトーストとコーンスープ

10時からは魚釣り大会に参加しました。
我が家は子供二人と自分が参加。
釣るのは池の鯉で、餌はグルテン?なるものを丸めてつけるのですが、ちょっと動かすと落ちてしまいます。
針を投げるのにもちょっとしたコツが必要で、長男でも難しかったです。
長男に餌つけて、投げ入れて、次に次男の餌つけて、投げ入れて、次は自分の…
「と~さん、えさなくなった~」
自分のは後回しで、長男の餌つけて、投げ入れて…
「ぼくも~」
次男の餌つけて…
エンドレス作業です┐('~`;)┌
初めてすることは、自分も楽しもうと思ったらダメですねw
でも、運よく次男が1匹釣り上げました。
釣りの時間は2時間でしたが、この日は餌への食いつきが悪くて、全体で釣れたのが5匹ほど。
1匹でも釣れたので良かったです(*´∀`)b
表彰は妻に任せて、自分はサイトの後片付けをしていました。
しばらくすると、次男が一人でサイトのところまで嬉しそうに走ってきました。

結果は3位だったようで、300円券が商品です。
「よかったね。好きな物を買っておいで」
と言ってあげると、
「うん。ジュース買ってくる」
と言って、嬉しそうに走って行きました。
しばらく後姿を見ていると、炊事場横にある自販機で何やらやっていました。
片付けが終わった後で次男に聞いてみると、
「ジュース買おうと思ったけど、これが使えなかった(ノ I `。) ウゥ・・・ 」
と首から下げていた商品券を持って半べそです。
さすが我が家の天然ボーイwww
もしやとは思ったけど、1分くらい自販機のお札入れるところと格闘していたとは…
グリム冒険の森は2時過ぎにはチェックアウトし、帰路につきました。
途中、池田牧場で食べたジェラートも美味しかったけど画像なしwww
2日目もたくさんネタはあったはずなのに、画像がないのが悔やまれます…
あ、2日目の朝食後に撮った画像が1つありました。

我が家の次男と、友達家族の長女は親公認でいい感じです(*´ω`*)
グリム冒険の森は予想以上に良かったです。
値段も良心的だし、また行きたいです。
次回は、10時にヒトミワイナリーでお酒とパンを入手。
岡崎精肉店で肉を入手。
11時にはチェックインして2泊3日。
今回出来なかった五右衛門風呂とマウンテンバイクを堪能。
近くのブルーメの丘も散策。
帰りは池田牧場といなべのこんま亭でおやつのハシゴをして帰る!
そんな妄想をすでにしています( ´艸`)
6月1日
朝5時半に目が覚めて、モーニングコーヒーを飲んでいたら長男コンビが起きてきました。
せっかくなのでキコロード散策です。
キャーキャー言いながら山を抜け、一番遠い出口まで来たところで、ロープが張ってあり、看板がかかっていました。
「閉鎖中」
この時期は蜂が多いから閉鎖しているとのこと。
でも、他の出入り口は看板かかってなかったし!
そんなこと知ってたら、絶対怖くて入れないし!
…
いやぁ、知らないって恐ろしいですね(*´ω`*)
無事に帰ってこれて良かったです(´Д`;)
散策から帰ってきたら、みんな起きていたので朝食です。

フレンチトーストとコーンスープ

10時からは魚釣り大会に参加しました。
我が家は子供二人と自分が参加。
釣るのは池の鯉で、餌はグルテン?なるものを丸めてつけるのですが、ちょっと動かすと落ちてしまいます。
針を投げるのにもちょっとしたコツが必要で、長男でも難しかったです。
長男に餌つけて、投げ入れて、次に次男の餌つけて、投げ入れて、次は自分の…
「と~さん、えさなくなった~」
自分のは後回しで、長男の餌つけて、投げ入れて…
「ぼくも~」
次男の餌つけて…
エンドレス作業です┐('~`;)┌
初めてすることは、自分も楽しもうと思ったらダメですねw
でも、運よく次男が1匹釣り上げました。
釣りの時間は2時間でしたが、この日は餌への食いつきが悪くて、全体で釣れたのが5匹ほど。
1匹でも釣れたので良かったです(*´∀`)b
表彰は妻に任せて、自分はサイトの後片付けをしていました。
しばらくすると、次男が一人でサイトのところまで嬉しそうに走ってきました。
結果は3位だったようで、300円券が商品です。
「よかったね。好きな物を買っておいで」
と言ってあげると、
「うん。ジュース買ってくる」
と言って、嬉しそうに走って行きました。
しばらく後姿を見ていると、炊事場横にある自販機で何やらやっていました。
片付けが終わった後で次男に聞いてみると、
「ジュース買おうと思ったけど、これが使えなかった(ノ I `。) ウゥ・・・ 」
と首から下げていた商品券を持って半べそです。
さすが我が家の天然ボーイwww
もしやとは思ったけど、1分くらい自販機のお札入れるところと格闘していたとは…
グリム冒険の森は2時過ぎにはチェックアウトし、帰路につきました。
途中、池田牧場で食べたジェラートも美味しかったけど画像なしwww
2日目もたくさんネタはあったはずなのに、画像がないのが悔やまれます…
あ、2日目の朝食後に撮った画像が1つありました。

我が家の次男と、友達家族の長女は親公認でいい感じです(*´ω`*)
グリム冒険の森は予想以上に良かったです。
値段も良心的だし、また行きたいです。
次回は、10時にヒトミワイナリーでお酒とパンを入手。
岡崎精肉店で肉を入手。
11時にはチェックインして2泊3日。
今回出来なかった五右衛門風呂とマウンテンバイクを堪能。
近くのブルーメの丘も散策。
帰りは池田牧場といなべのこんま亭でおやつのハシゴをして帰る!
そんな妄想をすでにしています( ´艸`)
Posted by KOFFY at 22:23│Comments(6)
│グリム冒険の森
この記事へのコメント
はじてまして!
同じくオデッセイ アブソルートに乗ってるmorokoshi213と申します。
色は違いますが同じ新型オデッセイオーナーのキャンパーさん初めてです!
嬉しくてコメントしちゃいました。
『グリム冒険の森』今ちょうど狙っていた所なので参考になりました。
PS ルーフボックスは着かないって何かで読んだ事あるんですが着くんですかね?冬キャンプは積載に不安があります。
同じくオデッセイ アブソルートに乗ってるmorokoshi213と申します。
色は違いますが同じ新型オデッセイオーナーのキャンパーさん初めてです!
嬉しくてコメントしちゃいました。
『グリム冒険の森』今ちょうど狙っていた所なので参考になりました。
PS ルーフボックスは着かないって何かで読んだ事あるんですが着くんですかね?冬キャンプは積載に不安があります。
Posted by morokoshi213
at 2014年06月06日 01:05

morokoshi213さん、おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
コメントありがとうございます!
オデッセイ、まだあまり見かけないので、キャンパー仲間がいて嬉しいです。
これからも仲良くしてください*\(^o^)/*
ルーフボックスはまだつかないみたいですね。
でも、前のオデッセイもルーフレール出てるし、ルーフモールがあるから着けれる場所はあるので、新型もそのうち純正のルーフレールが出ると思うんですよね( ̄▽ ̄)
私も今度は冬キャンプ挑戦したいので、積載は深刻な問題です。
グリム冒険の森はホントいいところだったからオススメですよ!
コメントありがとうございます!
オデッセイ、まだあまり見かけないので、キャンパー仲間がいて嬉しいです。
これからも仲良くしてください*\(^o^)/*
ルーフボックスはまだつかないみたいですね。
でも、前のオデッセイもルーフレール出てるし、ルーフモールがあるから着けれる場所はあるので、新型もそのうち純正のルーフレールが出ると思うんですよね( ̄▽ ̄)
私も今度は冬キャンプ挑戦したいので、積載は深刻な問題です。
グリム冒険の森はホントいいところだったからオススメですよ!
Posted by KOFFY
at 2014年06月06日 07:47

はじめまして!
明日、天気は微妙ですがグリム冒険の森に行きます。
通行止めの迂回の事や場内の情報…非常に参考になりました。
また寄らせて頂きます。
明日、天気は微妙ですがグリム冒険の森に行きます。
通行止めの迂回の事や場内の情報…非常に参考になりました。
また寄らせて頂きます。
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年06月06日 11:51

ピーチマウンテンさん、はじめまして( ´ ▽ ` )ノ
コメントありがとうございます。
お役に立てて何よりです。
キャンプ楽しんできてください( ´ ▽ ` )ノ
晴れますように!
コメントありがとうございます。
お役に立てて何よりです。
キャンプ楽しんできてください( ´ ▽ ` )ノ
晴れますように!
Posted by KOFFY
at 2014年06月06日 19:24

こんばんわ
二男君、いい表情だ、かわええなぁ
これがあるから次行きたくなるんですよね
魚釣りになると、
やっぱりこんな状態になりますよね
我が家の場合は、おかぁも参戦して
鳥のひな状態・・・
勝手ながら
お気に入りに登録しま~す。大丈夫?
二男君、いい表情だ、かわええなぁ
これがあるから次行きたくなるんですよね
魚釣りになると、
やっぱりこんな状態になりますよね
我が家の場合は、おかぁも参戦して
鳥のひな状態・・・
勝手ながら
お気に入りに登録しま~す。大丈夫?
Posted by のんさん
at 2014年06月06日 22:27

そうですね!
子どもの成長や笑顔が何よりの宝です。
長男にHITさせてあげられなかったのが心残りです…
鳥のひな状態(笑)
確かに(笑)
お気に入りはもちろん大歓迎です( ´ ▽ ` )
私もさせていただきたいですが、イマイチやり方がわからなくて(^_^;)
子どもの成長や笑顔が何よりの宝です。
長男にHITさせてあげられなかったのが心残りです…
鳥のひな状態(笑)
確かに(笑)
お気に入りはもちろん大歓迎です( ´ ▽ ` )
私もさせていただきたいですが、イマイチやり方がわからなくて(^_^;)
Posted by KOFFY
at 2014年06月07日 00:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。